
令和7年2月5日(水)13:00より、山口県セミナーパーク講堂において、「米づくり推進研修会」「農作業安全研修会」を開催しました。
(共催:山口県農林水産部農業振興課)
当日は、寒波による雪の影響で出席ができなくなった法人等もありましたが、会員法人・関係機関等101名が出席しました。
研修会の内容は、以下のとおりです。
内容 | 講師等 |
---|---|
○米づくり推進研修会 |
|
1 講演 『令和の米騒動』から読み解く水田利用の現状と将来予測 |
宇都宮大学農学部農業経済学科 助教 小川 真如 氏 |
2 実践報告 名田島農産の米づくりについて |
有限会社名田島農産 常務取締役 有吉 孝康 氏 |
○農作業安全研修会 |
|
1 情勢報告 山口県の農作業事故の実態につい |
山口県農林水産部農業振興課 主任 河野 有希子 |
2 講演 農作業の安全・衛生教育 |
片山安心コンサルタント合同会社 代表社員 片山 昌作 氏 |
![]() 集落営農法人連携協議会 秋本会長 |
![]() 山口県農業振興課 平山課長 |
![]() 集落営農法人連携協議会 山重副会長 |
![]() 宇都宮大学農業経済学科 小川助教 |
![]() 名田島農産 有吉常務取締役 |
![]() 片山安心コンサルタント 片山代表 |
![]() 山口県農業振興課 河野主任 |
![]() 山口県農業振興課 中村主査 |
![]() JA山口県担い手支援課 藤光課長 |